遺伝性腫瘍症候群に関する多遺伝子パネル検査(MGPT)の手引き解説webセミナー 会期 2025年3月15日(土)14:00~16:00 開催形式 web配信 内容 2025年3月に国内初となる遺伝性腫瘍症候群原因遺伝子を対象とした横断的な診療手引きが発刊されます。MGPTの国内臨床実装に向けて、中~高浸透率の遺伝子ごと、標的臓器ごとのリスクアセスメント、遺伝診療体制等について、手引き作成メンバーより章ごとのpit fallを解説します。 添付ファイル(ダウンロードしてご確認ください) 遺伝性腫瘍症候群に関する多遺伝子パネル検査(MGPT)の手引き解説webセミナー
症例検討&ワークショップ「自己のふりかえりを通して、遺伝・ゲノム医療実践を考える」 会期 2024年12月11日(水)12:30~17:10 開催形式 現地開催、症例検討会のみオンライン参加可 場所 岡山大学病院マスカットキューブ 内容 遺伝性腫瘍など長期的なフォローが必要な方々を医療的にサポートするには、医療者自身が自己一致した状態で臨むことが欠かせません。今回は、英国のアートサイコセラピストの資格をおもちの森香保里先生をお招きし、アートを通して自身をみつめることや医療への活用について教えていただきます。 ※本セミナーは終了しました。 添付ファイル(ダウンロードしてご確認ください) 症例検討&ワークショップ「自己のふりかえりを通して遺伝・ゲノム医療実践を考える」
第2回高齢者がん診療向上のための国際セミナー 会期 2024年9月28日(土)10:00~16:00 テーマ 老年腫瘍学に今必要なエビデンスは何か、実臨床で高齢者機能評価を活かすには 開催形式 ハイブリッド開催 場所 コングレスクエア日本橋(東京都中央区)/オンライン(Zoom) ※ 本セミナーは終了しました。多くのご参加ありがとうございました。 添付ファイル(ダウンロードしてご確認ください) 第2回高齢者がん診療向上のための国際セミナー
令和6年度 がんに関する市民公開講座 会期 2024年9月8日(日)13:00~16:00(開場12:30) テーマ がんゲノム医療 開催形式 ハイブリッド開催(会場・WEB配信) 場所 ビッグハート出雲 白のホール ※ 今年度の市民公開講座は終了しました。多くのご参加ありがとうございました。 添付ファイル(ダウンロードしてご確認ください) 令和6年度がんに関する市民公開講座