「遺伝・ゲノム医療も多職種連携がとても大事~CLS・がん相談員に聴く!!~」

日時
2025年2月4日(火)17:45~19:00
場所
Web開催
参加者
48名
内容
講演①「がん患児と親ががん闘病中の子どもへの支援 -Shall we multidisciplinary team?-」 
 島根大学医学部附属病院 チャイルド・ライフ・スペシャリスト 黒﨑 あかね 氏
講演②「『つなぐ』を大切にがん相談員が日々行っていること」 
 島根大学医学部附属病院 認定がん専門相談員/医療ソーシャルワーカー 槇原 貴子 氏
ディスカッション:遺伝・ゲノム医療部門との連携について

「子どもの発達やストレスへの対処に関する専門知識を持ち、子どもと家族が困難な出来事に直面した時にそれを乗り越えるための支援をする専門家であるCLS(チャイルド・ライフ・スペシャリスト)」と、「がんに関するさまざまな疑問や悩みごとの相談を受けるがん専門相談員」の講演、および遺伝・ゲノム医療部門との連携についてのディスカッションにより、各職種の専門性と多職種連携について学び、質の高い遺伝性腫瘍医療の提供につなげました。

添付ファイル(ダウンロードしてご確認ください)