コンテンツへスキップ
島根大学
中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム
メインナビゲーション
島根大学
中国・四国広域がんプロ養成コンソーシア
メニュー
がんプロの概要
ごあいさつ
コース紹介
がん専門医療人育成コース(正規課程)
遺伝情報に基づく、ぬくもりのあるがん医療実践者を育成するコース(インテンシブコース)
山陰地域がん専門医療スタッフ育成コース(インテンシブコース)
セミナー情報
セミナーお知らせ
セミナー報告
がん関連セミナー
!--div>
遺伝情報に基づく、ぬくもりのあるがん医療実践者を育成するコース:一覧
2025.11.17
「遺伝性腫瘍症候群の遺伝カウンセリング技法アップデート~複雑なケースへの対応」
2025.11.17
市民公開講座「-出雲で優しく学ぶ-遺伝とがん、そして命のこと」
2025.11.17
「遺伝性腫瘍症候群の当事者に対するリハビリテーションの可能性」
2025.11.17
「人工×自然の知能で思考の解像度を高める(遺伝性腫瘍症候群編)」
2025.11.17
「造血器腫瘍のがんゲノム医療」
2025.10.24
2025.12.13開催予定(徳島大学)「当事者の実体験・遺伝/がんゲノム医療の現状」
2025.10.01
2025.11.15「遺伝性腫瘍症候群の遺伝カウンセリング技法アップデート」
2025.09.08
2025.10.12 市民公開講座「-出雲で優しく学ぶ-遺伝とがん、そして命のこと」
2025.09.05
2025.10.10「遺伝性腫瘍症候群の当事者に対するリハビリテーションの可能性」
2025.08.01
2025.9.26「人工×自然の知能で思考の解像度を高める~遺伝性腫瘍症候群編~」
2025.08.01
2025.9.19「造血器腫瘍のがんゲノム医療」
2025.07.01
2025年度 遺伝情報に基づく、ぬくもりのあるがん医療実践者を育成するコース(インテンシブコース)募集を開始しました
2025.06.11
2025.8.10(徳島大学)「二次的所見(PGPV)検討 ハンズオンセミナー
2025.03.10
「遺伝性骨・軟部腫瘍患者に対する医療を知る~神経線維腫症1型を中心に~」
2025.03.05
2025.3.17(鳥取大学)「全ゲノムシークエンスを含むゲノムデータ解析研修」
2025.03.03
2025.3.6「遺伝性骨・軟部腫瘍患者に対する医療を知る~神経線維腫症1型を中心に~」
2025.02.21
『がん患者さんの対応・心理的な支援で悩んだこと』について一緒に考えよう
2025.02.19
2025.3.8(香川大学)遺伝性腫瘍の医療体制は地方でどのようにしていくべきか?
2025.02.12
「遺伝・ゲノム医療も多職種連携がとても大事~CLS・がん相談員に聴く!!~」
2025.02.03
遺伝性のがん「リンチ症候群」を知っていますか?
投稿ナビゲーション
1
2
»
お問い合わせ
中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム
島根大学がんプロ担当
島根大学医学部附属病院 先端がん治療センター
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
TEL:0853-88-3128
FAX:0853-20-2525
ganpro-shimane
med.shimane-u.ac.jp
サイトマップ
個人情報保護方針
お問い合わせ